ソファ工場
ソファの工場は家具の業界では「張り工場」と呼んでいます。木工品そのものというよりもいろいろな部材を使って作り上げていくのですが、最終工程で側地を「張る」ため、そう呼ばれているのです。
![]()
クッション材となるウレタンフォームの塊り、1メートル四方×長さ数十メートルのものをカットして使います。
|
![]()
ソファの側地となるファブリックのストックです。これを断裁縫製してソファに張ります。
|
![]()
型紙に合わせてファブリックを断裁して、パーツにしていくところです。
|
![]()
ミシンで立体的に縫製していきます。
|
![]()
ソファの骨組みにあたる木部フレームの様子です。
|
![]()
クッションなどソファを構成する部品が沢山見えています。
|
![]()
だいぶ完成に近づきました。
|